映画『フォールガイ』の魅力とコメディ要素 レビュー

映画
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ストーリー

大けがを負ってしまったスタントマンのコルトはスタントからも当時の恋人からも離れ

ひっそりとバイト生活をしていた

そんな時かつての恋人が監督をするということで 彼女の制作陣からオファーを受けて

現場復帰を果たそうと戻ったのだが 主演俳優のトム・ライダーが

謎の失踪 

主演のトム・ライダーを探して欲しいと頼まれるが

捜索中 思わぬ事件に巻き込まれることに

果たしてコルトは この危機を突破できるのか!?

スタッフ

監督 デヴィッド・リーチ

制作 ライアン・ゴズリング

制作 デヴィッド・リーチ

ケリー・マコーミック

脚本 ドリュー・ピアース

撮影 ジョナサン・セラ

音楽 ドミニク・ルイス

キャスト

ライアン・ゴズリング コルト・シーバース役

エミリー・ブラント  ジョディ・モレノ役

アーロン・テイラー=ジョンソン  トム・ライダー役

ウィンストン・デューク ダン・タッカー役

ハンナ・ワディンカム ゲイル・メイヤー役

ジェイソン・モモア 本人

感想

株主優待投資家の桐谷さんが大絶賛していたので

見てみようと 視聴

全体的な 内容は コメディーが主体のテイストで

リアリティーやシリアスさなどは ほとんどない 気楽に

スナックを食べながら 力を抜いて 見れる映画だ

監督は 元スタントマンで

キアヌ・リーヴス主演の映画ジョン・ウィックをチャド・スタエルスキと共同監督

したデヴィッド・リーチ監督である しかし

監督に表記されているのはチャド・スタエルスキ監督のみで

デヴィッド・リーチ監督は製作総指揮と表記されている

監督同士で何か意見が合わなかったのであろうと考える

デヴィッド・リーチ監督作品は アトミック・ブロンド

デッドプール2 ワイルド・スピード/スーパーコンボなど

超大作有名映画を数々つくってきたが

今回の映画フォールガイは 本当にジョーク主体のコメディーで

要所要所に 手の込んだ スタントが しっかりと 入っているのだが

コンセプトが コメディーなので

重々しさがない

映画フォールガイの面白さは 要所要所の

スタントシーンが 実際 行われていて

爆破シーン カーアクションなどが

見せ場と なっている

主演のライアン・ゴズリングのちょっと おバカなキャラクターや

エミリー・ブラントのすっとぼけた表情の変化が 面白い 

全体的な印象は ものすごく感動するとか 超大作とかではなく

気軽なコメディーアクションで アットホームな内容の映画

ライアン・ゴズリング  出演有名作 ブレードランナー2049 マネーショート華麗なる大逆転 ラ・ラ・ランド 

エミリー・ブラント 出演有名作 プラダを着た悪魔 LOOPER/ルーパー

オール・ユー・ニード・イズ・キル

スノーホワイト/氷の王国 クワイエット・プレイス

ガール・オン・ザ・トレイン  ボーダーライン オッペンハイマー ガリバー旅行記

タイトルとURLをコピーしました